1DAYレッスン
2008年11月29日(土)
参考作品
2009年度ダイアリー&カードケース
フランスのquovadis(クオバディス)のダイアリーで作成します。
シリーズの中でも女性に人気の AGENDA
PLANNING DIARY/PRESTIGE
(アジェンダ プランニング ダイアリー/プレステージ)から
2009年新作 Executive
Note
/エグゼクティブノートを使います。
今年はおそろいの生地でカードケースも作成いたします。
お財布に溢れるポイントカードもスッキリと収納しましょう。
さらに、ローラアシュレイなどの高級ファブリックもお選びいただけます。
会場は西麻布教室に決定しました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生徒さんの作品 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
開いたところ栞紐を二色つかいます。 | 小さなメモ挟める部分を作成しました。 | ブレードやリボンでアレンジされています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ローラアシュレイの生地を使いました | ローラアシュレイ苺柄 | キルトゲイトの生地をつかいました |
quovadis(クオバディス)の概要 | |
1952年 | フランスのマルセイユが発祥の地。 |
1962年 | ルーブル美術館で開催された「芸術と産業」博覧会において、「20世紀に偉大な製品」 に選定されました。 |
1966年 | 英語版、イタリア語版、スペイン語版が生産・輸出開始され国際的なものになり、現在では世界5大陸・60カ国の人々に愛用されています。 |
1988年 | 67年のモントリオール万博賞、グットテイスト金賞、インターナショナルクオリティ賞、76年の「フランスのアイデア」ラベル等、数々の賞を受賞。さらに、80年代以降も、88年の「ヨーロッパの卓越・グランプリTRIOMPHE」賞をはじめとする多くの栄誉ある賞に輝き、一つの発明として認知されています。 |
1994年 | 70年後半から日本市場へ紹介・輸入され、ファンを増やしつつ、94年には日本クオバディス・ジャパン株式会社が設立されました。 |
AGENDA PLANNING DIARY/PRESTIGE(アジェンダ プランニング
ダイアリー/プレステージ) よりエレガントでよりソフトなタッチのプレステージシリーズ。 アイボリーのペーパーに、グレーとレッドの2色印刷で、あたたかみのあるトーン ユニークな正方形のアジェンダ プランニング ダイアリー。 クラシックラインの「エグゼクティブ」との大きな違いは、右ページのゆとりのノートスペース。 充実したメモ欄ご希望の「エグゼクティブ」リピーターへの、リニューアルご提案アイテムでもあります。 マンスリーページ(1ヶ月1ページ)が追加されました。 |
レッスン料・募集のご案内
費 用 | 12,000円 (講習費・テキスト代6,000円、材料費
6,000円)消費税サービス |
募集・支払方法 | 4名〜10名 西麻布教室 申し込み後口座をお知らせいたします。 |
内 容 | ■ 11:00〜12:00 レッスン ■ 12:00〜13:00 ランチ ■ 13:00〜16:30 レッスン 終了後写真撮影 年間手帳 サイズ: Executive Note /エグゼクティブノート 160 × 160 mm(出来上がり約170 X 170) アジェンダ プランニング ダイアリー/ジャパンエディション/タイムテーブル 8-22時/ 月間ページ 2009年1月〜12月/週間ページ 2008年12月1日〜2009年12月31日 ※別冊のアドレス帳は付属しません スピン(栞)も2本取り付け、花ぎれも作成致します。今回は時間を長めに設定してあります。 今までオプションでしたメモ挿みも作成し、手帳が開かないように共布でバンドも作成いたします。 カードケース サイズ:110 X 70 mm(出来上がり約110 X 85) 約16枚のカードが仕舞えます。 32枚入りにも対応します。お申し込みの時にお知らせ下さい。 当日使用生地はこちらからお選び下さい。生地により差額が生じます。 |
注 意 |
■お申し込み後お知らせした口座ににお振込み下さい。 お申し込み後のキャンセル返金はありませんのでご注意下さい。 その場合はキットとテキストをお送りいたします。 ■教材等事前に人数分の準備をしています。 ご理解、ご了承の上お申し込みをお願いいたします。 ■会場は禁煙になります。 ■会場は西麻布に決定しました。 |
キット販売 | ■当日参加された方の為にご自宅作成用キット販売いたします。(テキスト無)事前にお申込み下さい。 A、ダイアリーレフィル・台紙 (手帳・台紙カット済)3,500円 B、A+カードケースレフィル・台紙(手帳・カードレフィル(16枚枚X1・台紙カット済)4,500円 C、ダイアリーレフィル・台紙・生地付き (手帳・台紙カット済・生地必要量・スピン・他 4,500円 ダイアリー他の付属品もついています。 D、C+カードケースレフィル・台紙・生地付き(手帳・カードレフィル・台紙カット済・生地必要量・スピン・他)5,500円 (Dは講習と全部同じセットです。) ■別途テキストご要望の場合はプラス500円になります。(講習会時にはテキストも含まれます) ■接着剤等はご自分で用意してください。 |
■普段お使いのはさみカッター定規、カッターマット、刷毛、クリップ(Wクリップや目玉クリップ)木工用ボンド(小さいものでOKです)などもお持ち下さい。筆記用具(シャープペン・けしごむなど) ■手を拭くタオル・濡らして使うタオル・エプロン・お持ち帰りの袋。 *濡らして使うタオルは毎回接着剤が付着するので手をぬぐうのに使います。メインに使う接着剤はこちらでご用意します。 ■お持ち帰りの袋等もご用意していませんのでお持ち下さい。 |
ご質問、お申し込みはメールでお願いします。
メール:info@sugar-work.com