cartonnage カルトナージュ講習会
2004年8月13日(金)09:00〜15:00
会場 水戸市内個人宅
今回は、水戸市内の小野瀬さんのご自宅での講習会です。 夏休みのお子さんの宿題にとの事で、お子さん達3人とお母様2人の5人のレッスンです。 初心者向けの基本サイズで作成いたしました。 今回もブック型にもかわいらしさを出すために、蓋の部分にも綿を入れてふっくらと仕上げました。 |
![]() |
![]() |
水張りテープの長さを測りながらカットします。 | カッターを使うので手を切らないように、、 |
![]() |
![]() |
お母さん達も一緒に作りはじめました。 | それぞれのパーツを貼り合わせていきます。 |
![]() |
![]() |
時々大人の手を借りつつ、、 | 自分で選んだ布を張っていきます。 |
![]() |
![]() |
表に見える部分は特に丁寧に、、、 | 皆一生懸命です。 |
![]() |
![]() |
だんだん形になってきました。 | 内張りの裏打ちをしています。 |
![]() |
![]() |
もうじき完成です。 | 最後の接着部分慎重に、、、 |
![]() |
![]() |
さっこちゃん | さっこちゃんの作品 |
![]() |
![]() |
のんちゃん | のんちゃんの作品 |
![]() |
![]() |
俊ちゃん | 俊ちゃんの作品 |
![]() |
![]() |
さっこちゃんママ作品 | 内張りはブルーに白い小花 |
![]() |
![]() |
のんちゃん、俊ちゃんママの作品 | 内張りは赤のギンガムチェック |
![]() |
![]() |
3人とも嬉しそうですね。 | 5人の作品です。 |
![]() |
![]() |
やっと落ち着きおやつを食べました | お疲れ様、いい箱が出来ました。 |
今回はお子様と一緒の親子での講習会。 作っている間皆真剣で、よく集中力が続くなあと関心、、 出来上がると嬉しそうに、「全部手作り」とにっこり。 何気ない布箱ですが、箱から自分で作るとこんなにも楽しく、嬉しいのです。 苦労している部分もありましたが、クリアした喜びも大切な思い出です。 おやつを食べながらも、「何をいれようかなー」と考えつつ楽しいひと時でした。 次回は、10月23日(土)11:00より恵比寿の会場で開催いたします。 詳しい内容は近々HPでお知らせいたします。 個人指導やグループでのレッスンもいたしますのでお気軽にお問い合わせください。 |