1DAYレッスン in 銀座
2007年1月8日(月・祝)in 銀座
今年3月イギリス館での作成の様子はこちらです。
お道具箱
人気のお道具箱の講習をいたします。
カルトナージュのお道具セットを入れて持ち歩き出来るサイズ。
蓋は、かぶせるBOXスタイル
2段に分けられるので下の段には大きなハサミなどが入れられます。
上段には、筆記用具など細かいものを入ましょう。
当日参加者には、下段にしまえるカッター刃折りをさしあげます。
カルトナージュには必需品ですね。
長く使っていただきたいので、丈夫な2.5mm厚のしっかりした台紙を使います。
![]() |
![]() |
---|---|
3月の皆さんの作品です。 |
レッスン料・募集のご案内
費 用 | 14,700円(講習費・材料費込・ テキスト代含む) |
募集・支払方法 | 申し込み後口座をお知らせいたします。1月6日締め切り |
時 間 | ■10:00−17:00
(片付け含め18時ぐらいまで余裕をお持ち下さい) *途中適宜ランチになります。 |
キット販売 | カルトナージュのキットの販売 (テキスト無) 1.生地付キット (生地付) 4,500円 (ご本人に生地カットお願いします) 2.生地無キット (台紙のみ) 2,500円 当日作成する生地はこちらです。 ■台紙は色の薄い生地でも綺麗に貼れるように、両面を白く作ってあります。 頻繁に使うお道具箱ですのでしっかりとした台紙(2.5mm)を作ってもらいました。 紙質もよくカットしやすいです。 |
注 意 | ■お申し込み確認後の返金はありませんのでご注意下さい。 その場合は着払いにてキットをお送りいたします。 ■お申込み後に教材費等事前に準備をいたします。 ご理解、ご了承の上お申し込みをお願 いいたします。 ■ランチは各自お弁当をご持参下さい。近くにコンビにもあります。 |
持ち物
■普段お使いのはさみ、定規、カッター、刷毛などありましたらお持ち下さい。 当方でも用意いたしますが慣れた物のが使い安いです。事前にお知らせ下さいl。 ■手を拭くタオル・濡らして使うタオル・エプロン・お持ち帰りの袋。 *濡らして使うタオルは毎回接着剤が付着するので手をぬぐうのに使います。 |
ご質問、お申し込みはメールでお願いします。
メール:info@sugar-work.dom
銀座教室 メトロ東銀座駅より徒歩1分メトロ銀座より詳しい場所は参加者にご連絡いたします |